
こんにちは!Akiです。今回はTOEICの会場はどうきまるのか。東京駅近くの会場の紹介をします!
日本の資格の中で、最も受験者が多いTOEIC。
最近は、TOEICの点数で昇格が決まったり、転職で必要だったり、TOEICの受験者は年々増えてきています。
こちらでは、そんなTOEICに関する情報がまとめられた【2022年最新版】の記事になります。
本記事でわかること
- どのようにしてTOEICの受験会場がきまるのか
- 東京23区のTOEIC会場の紹介
TOEICの会場の決まり方
TOEICの試験は、全国47都道府県、70以上の会場で実施されます。
中には、年に1回しか会場とならない場所もあります。
そのため、会場はあなたの家の近くにあったりします!そこまで遠出して試験を受ける必要はありません^^

TOEIC会場は選べるの?
結論から言うと、TOEIC会場は選べません。
受験が届いて、初めて受験会場がわかるという流れになります。
TOEICの公式発表によると、試験会場は、選択した受験地と申し込みをした郵便番号をもとに決定をしているとのことです。
必ずしも自分にとって都合のよい試験会場で受けることはできないので、その点には注意しておきましょう!
実際に23区に住んでいても、試験会場が八王子だった!という声もあります。
✔結論:受験地は選べぶことができますが、試験会場は選べません。
東京23区の試験会場は?

渋谷区エリア
- 東京都渋谷区渋谷 青山学院大学
新宿区エリア
- 東京都新宿区戸塚町 早稲田大学
- 東京都新宿 目白大学
- 東京都新宿区高田馬場 早稲田ゼミナール高田馬場校
世田谷区エリア
- 東京都世田谷区成城 成蹊大学
- 東京都世田谷区 昭和女子大学
千代田区エリア
- 東京都千代田区富士見 法政大学
- 東京都千代田区九段南 日本大学 法学部
- 東京都千代田区富士見 法政大学
- 東京都千代田区紀尾井町 上智大学
東京西部エリア(23区外)
- 亜細亜大学
- 東京経済大学
- 拓殖大学
- 駒沢女子大学
- 玉川大学
- 東京都武蔵野市
- 東京都国分寺市南町
- 東京都八王子市
- 東京都稲城市坂浜
- 東京都町田市玉川学園
まとめ
- 受験会場は、受験表が届いてから、初めてわかる
- 受験会場は選べないが、東京だとたくさんあるので、家から遠すぎる会場になることはほぼない!
🌟神奈川のTOEIC会場一覧はこちらから🌟

TOEIC対策は必須!マンツーマンなのにコスパ最強TOEICスクール

TOEIC高得点を狙うなら、
満点コーチが勢揃いの
TOEICコーチング
MIRAI

M.Sさん(30代男性/転職にむけて)
レッスン継続期間半年、初受験でのスコアに驚きました!
先生との週に1回のレッスンに加えて、毎日課題が与えられるので、1日20分〜1時間はTOEICの勉強を3ヶ月継続しています。
最初は金のフレーズの300点レベルの単語もわからなかった私ですが、初TOEICを受験して、思っていたよりもかなり高得点をとることができたのもレッスンのおかげです!
レッスン開始6ヶ月・TOEIC初受験で・・・

- TOEIC独学では、なかなかスコアアップができない
- 大手のTOEICマンツーマンスクールは料金が高く続けられない
- 会社のあとサクッとレッスンをうけて、効率よくスコアアップしたい
そのような方におすすめなのが、月額25,000円でマンツーマンと毎日コーチングが受けられる
TOEIC専用スクールのMeet up English Groupです!
TOEICコーチングMIRAIが選ばれる理由

プロの日本人講師による
マンツーマンレッスン
復習・単語テスト・文法・長文・リスニングなどを生徒さんに合わせた学習プランに沿ってレッスンを提供します。

毎日学習ができるサポート体制
コーチング担当による、毎日サポート。24時間質問対応なので、わからないところをすぐ質問できる学習環境です。

大手英会話スクールより身近にコーチングを受講できます。
市販のテキスト×都内のカフェ、もしくはオンラインでレッスンを提供しています。
コストを最大限にカットしているからこそ、大手スクールより格安でマンツーマンレッスン&コーチングを提供できます。
先着10名様限定!初月半額キャンペーン

マンツーマン25,000円が、初月半額の12,500円で受けられます!
※通常コース限定のキャンペーンです。
詳細はこちら!
他社との料金比較 都内最安TOEICスクールを目指しています。
TOEICコーチングMIRAIでは都内最安のTOEICスクールを目指しています。
TOEIC大手スクール6社と比較した際の、料金比較は下記をご参考ください。


今日はこの辺で!またねー!
コメント